【断層映像研究会雑誌 第37巻 第2号  2010年9月】
      連続講座:断層映像法の基礎 第31回 
・繰り返しを利用した画像再構成
[首都大学東京人間健康科学研究科 放射線科学域]  篠原 広行、他pdf(1.2M)(2010.9.15掲載)
    第39回断層映像研究会:抄録集pdf(1.3M)(2010.9.15掲載)
 ※抄録集PDFのページ移動には、しおりをご利用ください。

雑誌のオンライン化に伴い、バックナンバーの公開方針を変更し1年以上前の論文は全て全文を無料でダウンロード出来る様に致しました。ダウンロードされた論文の利用目的はあくまでも私的利用に限られておりますのでご注意下さい。

私的利用以外についてはこちらへ  複写をご希望の方へ

 

連続講座

断層映像法の基礎 第31回

繰り返しを利用した画像再構成

篠原広行1)、今門隼也人1)、橘篤志1)、寺松翔太1)、橋本雄幸2)

1)首都大学東京人間健康科学研究科放射線科学域
2)横浜創英短期大学情報学科



はじめに
CTやMRIの画像再構成で使われているフーリエ変換法やFBP法のような解析的に直接再構成する方法は本講座の第13 回で解説した。画像再構成法にはその解析的な方法のほかに、繰り返しを利用して徐々に解に近づけていく方法があり逐次近似画像再構成法と呼ばれている。本稿では繰り返しを利用した方法の考え方と具体的な方法を解説する。また、その方法を利用した数値シミュレーションの結果についても紹介する。

1.繰り返しを利用した方法
2.投影と逆投影
3.代数的画像再構成法(ART 法とSIRT法)

ページの先頭(37-2目次)に戻る▲

学会誌一覧ページへ

 


copyright(c)Japanese Association of Tomography.all rights reserved